QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ミーナ
ミーナ
動物小国にて飼育、家事全般を担当しつつ、ぼちぼちと仕事もこなしています。
興味のあるジャンルは、動物、自然、食べ物、映画、音楽、コスメなどなど‥フェレットのように好奇心旺盛な日々を送りたいと思います
オーナーへメッセージ

2018年09月18日

サンポート‼️



暑い連休中に久しぶりにサンポートへ〜!
まずは腹ごしらえ(^^)
スカイレストランにてランチ〜



メイン〜(辛くないメニューからチョイス)
サンポート‼️
ホタテのマヨネーズ和え!
ホタテが大きくて美味しい〜♪
同行者は海老のなんとかにしましたが、今度はホタテにしようと言っていました(^^)



メイン(辛いメニューからチョイス)


マーボ豆腐‼️
山椒とかスパイスが効いていて美味しい〜♪
ちょうど良い辛さ(^^)



食後〜


杏仁豆腐とコーヒー!

これで1500円(税込)
開放的な空間でゆったり食事ができました(^^)



少し前に行った3階でのマーボ豆腐は〜


普通の辛さのマーボ豆腐セット!
ご飯はお代わりオッケー!





辛口のマーボ豆腐セット‼︎
これは衝撃的な辛さでした〜(^^)





たまたま動物愛護フェスティバルが開催されていました!
動物免許証を作っていただきました〜(無料)


免許の条件‥
噛みつかない事〜甘噛みはオッケーかな(^^)






この記事へのコメント
麻婆豆腐~♡パターンの辛さ比べ…(笑)
食べてみるならスパイスが効いた丁度良い辛さがイイかな(^^♪


免許証~(笑)良いですね~♡
写真もバッチリ男前♪ 
私の免許証写真は…見たくないし証明書としても見せたくないです(;^ω^)
Posted by bean.jambean.jam at 2018年09月18日 19:15
bean.jamさん、おはようございます!
マーボ豆腐の辛さにも限度がありますよね〜
辛すぎるとそのものの味というよりただ辛いだけになります⁉︎
3階の専門店の激辛のマーボ豆腐の方はラー油が多すぎて胸焼けしそうな感じでした〜
同じ陳さんのお店でも違いがありました!

ロケーションの良いスカイレストランのランチはオススメです(^^)
ただ、冷房が効きすぎてご飯がすぐに冷やご飯になりました(^^;;

免許証‼︎
運転免許証の写真てもっと丁寧に上手く⁉︎撮影して欲しいですよね〜
綺麗な方はより綺麗に、そうでない方もちょっと綺麗に(^^)
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月19日 00:56
陳さんでは、辛いのと辛いのです!紹興酒が、すすみます!

レオン君にも、免許証作ってあげたいにゃ~~!
Posted by シネマ大好き娘 at 2018年09月19日 03:28
シネマ大好き娘さん、おはようございます!
遅ればせながら‥
お誕生日おめでとうございます〜♪
この一年も美味しいワインや胸キュンシネマでレオンくんと共に素敵な一年になりますように〜☆
プーと大人になった僕‥ユアンマクレガーなのでちょっと気になっていいました(^^)
観たいな〜♪
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月20日 00:34
ミーナさま
おはようございます。
熱々の辛い麻婆豆腐、苦手です。
過去のトラウマあります(笑)
豆腐も辛いのも大丈夫なんですが、熱々豆腐で喉を火傷した記憶が・・・。それから豆腐料理、湯豆腐や鍋に入ってる豆腐には気をつけるようにしてます。私感になりますが麻婆豆腐は、冷めると美味しくなくなるので急いで食べてしまうからかな?
”つな”にもゴールド免許の運転免許証、作ってやりたいですね。
Posted by 志満秀志満秀 at 2018年09月20日 08:54
ミーナさん こんマーボー!

こうなる前ならば迷うことなく3階麻婆

ですが、今ならやはりスカイ…かな?

豆腐もいいですが、茄子も好きですね~!

麻婆丼はあまり頼みませんが、○○食堂で

ご飯と麻婆豆腐をチョイスしても、結局

最後はご飯にかけてレンゲで食べてます。

これで絶景付き1500円はお安いのでは?

やはり食は精神的にも重要ポイントですね!


こんな免許証あるんだ…!昭和爺は

「なめ猫」ブームも思い出します。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2018年09月20日 14:43
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
なかなか公私ともに充実した
〝2018年夏の思い出〟でしたね〜 (^。^)
美味しいものや花火・・・あといろいろ (#^.^#)
KITOKURASさんの工房の方に音がなる階段?が
あるとか・・・。
ちょっと恥ずかしかったので小えびは行かな
かったけど〜(^^;;
トムくんも元気そうで〜お友達もできたみたいね。 
仲良し(◍•ᴗ•◍)
動物免許証‼️ これレオンさんにも欲しいーーーーっ ❣️
免許の条件の噛みつかないこと?
知らないおっちゃんには噛みつくかも・・・σ(^_^;)
わりと凶暴なのよ σ(^_^;)
あと・・・メロンのアイスと思いきや〝ピンク色〟?ピーチ?
苺の形したんもあるんやぁ〜〜!初めて見たぁ!!

何よりミーナさんが元気でよかった。* ¨̮*)/*¨̮ *)/
Posted by 志満秀志満秀 at 2018年09月20日 16:08
つな爺さん、おはようございます!
マーボ豆腐で喉を〜〜‼︎
それは大変でしたね!
ラー油ととろみと豆腐が合わさった熱さは最強でしょうね〜

私も早く食べようとして上顎の粘膜をよくらやられます!
熱いものほどお上品にたべなくてはなりませんね(^^)

つなちゃんだと軽くゴールドになりますね!
うちのフェレットくんは今5歳なのでギリゴールド免許です(^^)
因みに、私の運転免許証もゴールドです(^^)
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月21日 01:27
ゆず親父さん、おはようございます!
マーボ茄子美味しいですよね♪
ごはんがすすむくんです(^^)
秋茄子は特に美味しいですよね!

スカイレストランのロケーションは良かったのですが、写真も撮りましたが、ちょっとうまく撮れてなくて〜
あのパノラマ感⁉︎は実物に越した事はないですね(^^)

なめねこ懐かしいです〜♪
めっちゃ流行りましたよね(^^)
確か小学生だったような‥⁇
タレパンダとかも流行りました〜
歳がばれますね(^^;;
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月21日 01:37
小えびちゃん、おはようございます!
やっと行けました〜
音のする階段⁉︎
あれかな〜⁇
私が通るたびにギシギシいっていたような‥(^^;;
日曜日は次らか次へとお客さんが来ていましたよ!

そーそー!
カレーと言えば、この前ボナノッテさんで食べました〜
本当はフリットを食べようと行きましたが、しばらく⁉︎おやすみメニューになっていて食べられませんでした〜

免許証は、あっという間に作ってくれました!
誕生日も入りますが、間違った日付でした〜
でも、無料だったのでもう一枚とは言えませんでした(^^;;
犬の心臓マッサージなんかもやっていましたよ!(犬を横向きにして、片手だけで押す)
レオたんは、おっちゃんアレルギーなんですね(^^)

秋ですね!
小えび大先生には、また栗仕事が待ってますね(^^)
三月の豆さんのモンブランも楽しみです〜♪(この前は臨時休業が続いてた)
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月21日 01:51
麻婆豆腐♪♪
少し前にテレビでやってたのを見て
行って見たいって思ってたんです~
チョイ辛くらいのが好きなのですが
そのチョイ辛が難しい。
COCO壱のカレーでいうとどれくらいだろう?
って思ったんだけど
カレーの辛さとは別もんですよね(^^;)
初めてのお店ではその「辛さ」が不明。
まずは普通からですね。。。。
Posted by サボテン女 at 2018年09月21日 10:59
ミーナさん、こんにちは~

同行者の響き良いですね!
私も家内をやめてこれにしようかな?(笑)

辛口のマーボ豆腐夏には最高に良いですね!
美味しい中華が食べたくなりました~

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年09月21日 12:30
サボテン女さん、こんばんは〜♪
そうですね!!
お初のお店はまず普通のオーダーから攻めるのが正解ですよね〜

食券を買ってから入るシステムでした〜
そのメニュー(辛さ)の理解が不十分で、普通のマーボ豆腐の中で甘口、中辛、辛口とあって、あと激辛と超激辛がありました‼️
ごはんも大のオーダーも無料でしたが、その標準の量もお店によってマチマチですよね〜
うどんとかも〜!
グラムで書いてくれてると分かりやすいかな(^^)

激辛はラー油もたっぷりで胃もたれしそうでした!
辛い時って、汗や鼻水、涙もでますよね⁉︎
涙まで出たら激辛の証拠かな(^^)
チョイ辛いくらいが味も分かって良いですね♪

渡蟹は雄、雌とっちが美味しいのかな⁉︎
渡蟹のパスタが食べたくなってきました(^^)
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月21日 23:00
マサさん、こんばんは〜♪
和食党のマサさんですが、美味しい中華屋さんも色々とご存知ですよね〜
中華料理で麻婆豆腐は外せませんよね‼︎
3階の麻婆豆腐は、混み合っていたので15分くらい並びました〜

その間の出来事‥
自販機の下に100円を落とした人が必死で傘とかで取ろうとしていたのですが、結局お店の方が立て替え⁉︎して100円渡していました(^^)

3階の方はあまりクーラーが効いてなくて食べると暑くなりました(^^;;

同行者だと続柄も関係なく誰でもそれで済みますよね⁉︎
マサさんファミリーのイメージは出来ています(^^)
お孫さん達の登場も今後は増えそうかな♪
成長たのしみですね(^^)
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月21日 23:20
ミーナさん こんばんナス。

そう言えば、長女の結婚式(人前)披露宴

サンポートの上階でした…絶景も演出に

貢献してました。

三人の子供たちの結婚式、まだポンコツに

なる前で、今となると本当に良かったと

思います。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2018年09月24日 22:52
ゆず親父さん、こんばんカボス(^^)
お返事遅くなってごめんなさい(^^;;

良い所で披露宴されたんですね〜☆
駅近で招待された方も便利でしたね!
今時の結婚式、披露宴は地味なのかな⁇
披露宴をしない方も多くなっているとか?
ケジメをつける意味でもした方が離婚率が低いとか⁉︎
一概に言えませんが‥(^^)

サンポートはもっと良いお店があれば集客もありますよね!
高松駅‥築港と呼んでいましたよね!
(^^)
Posted by ミーナミーナ at 2018年09月26日 21:13
ヨーロッパで(特にドイツ)住むと

犬にも、パスポートが必要です。

他の国に旅行するときは

そのパスポートと、体内に埋め込まれた

ICチップが一致するかどうか

調べられます。

それぐらい、犬の他国への流出には

敏感になっているそうですね。

まあ、それでこそ純血が守られるのでしょう。

ところ変われば、の話でした。

以上は、ドイツに数十年暮らしていた

従兄弟の受け売りですが‥‥
Posted by ダッキーダッキー at 2018年09月29日 00:24
ダッキーさん、こんばんは〜♪
お返事遅くなって‥ごめんなさい。
ドイツではそんな決まりがあるのですね‼︎
ICチップにパスポートまで‼️
ICチップは日本でも愛犬に埋め込んでいる人もいますが、パスポート制度は考えられませんよね〜

フェレットは北海道では飼ったらいけないアニマル種だとか〜
もし自然界に入ると生態系が変わってしまうからと聞きました!

これからの日本も超高齢化社会となって、外国の方が増えて生態系が変わってしまいそうかもですね⁉︎
Posted by ミーナミーナ at 2018年10月01日 00:53
ミーナさん、こんにちは~

元気で頑張ってますか⁉
忙しいのかな?

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年10月29日 12:10
マサさん、こんにちは〜!
またまたご心配をおかけしています(^^;;
仕事はそう変わりなく何とかこなせていますが、実は数ヶ月前からある人災に遭っている身内の救護で弁護士さんに相談していて‥
数回の話し合いで目処がつくかと思われましたが、相手方の誠意ない対応でなかなか解決しない状況なんです〜

自分自身のことではないのですが、それ以上に心配で‥
精神的なものからくるストレス⁉︎で耳鼻科通院している今日この頃です(^^;;
でも、身体は丈夫なので元気ですから〜(^^)

今は詳しく話せませんが、 解決したら話せる範囲で説明します⁉︎

そうそう!
二週間前くらいに、マサさんから教えてもらっていたゆるりとさんに行ってきました〜♪
とても落ち着けるいい感じのカフェですね(^^)

ご心配 ありがとうございます!
皆さま⁉︎にもよろしくお伝え下さい(^^)
Posted by ミーナミーナ at 2018年10月31日 01:19
ミーナさん お久しぶりです。

なんだか大変そうですね…身体は丈夫でも

精神的からくるストレスは要注意です。

私のような心身ともにズタボロ爺が言うのも

どうかなあですが…病は気からの言葉どおり

悪→良も逆に良→悪も精神面からの場合大きな要因になります。

病だけでなく事故や怪我などにも十分に

気をつけてご自愛下さい。

また新たな更新楽しみに待ってます。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2018年11月08日 21:13
ゆず親父さん、お久しぶりです(^^)
そーなんですよね!
精神的なダメージはいけませんよね〜
一番心配していた頃、一時的に血圧も200超えになった時もありました!
今まで身体は健康でしたが、精神的なダメージからくる影響で浦島ミーナになった感じです(^^;;

後ろを向いては進めないので、気持ちも常に前向きに頑張っています‼️

桑田さんのA.A.Aには参戦できませんが、今日は久しぶりに映画を観てリフレッシュできました(宇多津映画祭)

ある巨匠(ゆず親父さんもよく怖存知の)の座右の銘‥
笑う門には福来たる‼︎
で頑張ります(^^)

ご心配ありがとうございました‼︎
Posted by ミーナミーナ at 2018年11月09日 00:37
ミーナさん オッハ~っす!

「笑う門には福来たる」…しみますわ~…

こうなってからは完全ネガティブ人間になって

しまいました。こんな時こそポジティブに!とは

思いますが、中々不出来な人間には大変です。

一時音楽で上向いて来たつもりでしたが、

長続きも出来ませんでした・・・ダメだこりゃ!

すみません、ネット上でしか知らないのに

グチグチ愚痴りまして・・・まあ生かせてもらってるだけで

儲けものですが、せっかくなら笑って生きていたいですね。

頑張ってね!
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2018年11月09日 09:16
ゆず親父さん、こんにちは!
ポジティブシンキングの持続性は難しいですよね〜
この前、テレビで余命宣告を受けた時には、あまりポジティブすぎてもいけないと言っていました!
なんでも加減大事⁉︎

音楽ができることは素晴らしいです♪
また出来る時に楽しんで気分転換できますね!
音楽と言えば‥ちょっと小耳に挟んだことですが〜
少し前に、あの小田さんが坂出のウエリントンに来ていた(お客さんとして)とか〜
あと、あの高松出身ギタリストの小倉博和さんが今里のカフェに来ていたとか〜
元旦には桑田さんのシングル発売がありますよ〜(^^)

ボチボチ更新もしていきますね(^^)
ありがとうございます!
Posted by ミーナミーナ at 2018年11月09日 15:55
ミーナさん おしせまりましたね、

今年は色々大変だったようですね!?

来年は良い年になる事をお祈りしてます。

ありがとうございました。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2018年12月31日 16:44
ゆず親父さん
いつも心配して下さってありがとうございます!

2018年の一文字は災!
うちは人災の災!でした〜
年内でやっと大きな区切りはついたのでほっとしました!
2019年は良い年になりますように〜♪
Posted by ミーナミーナ at 2019年01月01日 03:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンポート‼️
    コメント(26)